カワヅが考えていること

カワヅが考えていることです

新しい技術を身につけること

我流で全く新しい技術を身につけるのは時間がかかる。基板CADは最初の発注をするまで2ヶ月以上かかったし、M5Stack用のシンセソフトも相当時間がかかった。新しい技術を身につけることはなんとなく水の中で我慢することと似ている気がする。できた瞬間水面から顔を出してブハーっと息を吸う開放感。大変で、時間がかかればかかるほどその開放感は大きい。それとは別に、すでに身につけている要素を使ってバババーっと一気に完成させる快感。これはクロールで一気に泳ぎ切る感じだろうか。ちなみに水泳は苦手なので一気に泳ぐ感覚はあんまわからなかったりする。

春来たる

今日から春だ。間違いない。3月にも随分と暖かい時があった気がするが、その後が寒すぎてノーカンになった感がある。とにかく今日から春だ。寒いのは苦手なのでありがたいが、しばらくなりを潜めていた花粉がまた全力を出してくるのかなーと思うと気が重くはある。でも花粉は去年に比べてかなり少ない気がする。大体例年3月4月あたりは鼻が完全に詰まってしまい寝る時に口呼吸になり喉が痛くなるというコンボが多いのだが、今年はそうなったのはまだ数えるほど。1番酷くなるのは杉とヒノキが重なる時期なので、今年はヒノキが弱いのかもしれない。

石の上にも33日

iOSアプリ、というかソフトの書き方の基本で多分詰まっている。配列の使い方とか、文字列をバラして順序立てて送るとか、型の定義とかそういうところだ。やりたい事を実現するにはこーいう構造でこういう順序でやれば良い、まだわかっているのだが、それを実現するには具体的なコードが頭に出てこないので時間がかかる。結局のところ基本を抑えないとこういうしょーーーーもないところでつまづいて時間を消耗するのだが、基本我流で覚えているのだから仕方がない。秒速5mmで進め。

ここに書く内容

意外にも毎日更新が続いている。ここに書くことはあまりSNSとは被らないようなことをなんとなく意識してはいるけど、あまり厳密に住み分けしているわけではない。書く時間は大体5分から10分。書く内容を考えることも含めてなのでうーんと考えている時間はない。何事にも言えることだけど、普段やっていないことをいきなりやることはできない。音楽の演奏、作曲、アレンジ、基板設計、くだらない工作を考える、など。文章もしかりで、しばらく文章をかいてなかったからパッと書けなくなったなーからのリハビリのようなものである。ここまで5分。ではまた明日。

ポンチョの弱点

雨の日でも割とチャリに乗る。大体機械が入っているリュックも背負っているので、カッパ+ザックカバーよりポンチョの方が楽でよい。上からスポッとかぶってリュックの下をヒモで結えるだけだ(ヒモを結えないとまくれて濡れる)。駐輪場でチャリに引っ掛けておくのも楽なポンチョだが、弱点もある。全体が一枚が故、フード部分が頭の回転についてこないのだ。つまり正面以外を見るのが大変。見たい時は手でフードをちょっと動かさないといけない。これは自転車においては結構大変。面倒な時は濡れる前提でフードから頭を出してしまうのだが、スキンヘッドをポンチョから出すとなんていうか…タコ?黄色いタコ?

人の呼び方

基本年上でも年下でも「苗字+さん」だ。仲良い人でもほとんどそこから変化することはない。原因は高校生の頃にさかのぼる。アルバイトに入ってきた二つ上の方は「タメ語でいいよ」と最初に言う人だった。「なるほど、タメ語でいいのか」としばらくタメ語でしゃべっていたら「あいつは態度が生意気だ」ということになった。これは自分が気安さと馴れ馴れしさを混同していたのだと思うが、呼称はその辺を引っ張りがちなのだ。年下と接することが多くなる年齢なのもあって、敬称略、タメ語は僕にとってはかなり地雷要素がある。それが壁と感じられることもあるかもしれないけど、変なマウントをうっかりしてしまうことに比べたらマシだなと。上記の通り、子供の頃は馴れ馴れしすぎる事で意識せず失礼なことをすることが多かったので仕方ないね。

進捗出ず

手を動かしているのに思ったほどなんの成果も!!得られませんでした!!という日もありますよね。今日がその日です。結構色々やっていた気がするのですが、やったことといえば、移動してラジオ体操して天ぷら弁当食べてお茶を点てて、テレカンやってクラフト系の設計やって、気がついたら夜。このうち進捗に辿り着きそうなものといえばクラフト系の設計くらいか。うん、まあ、ねーという感じ。まあいいんですよ。そういう時もあります。睡眠が6時間を切ると調子が急降下するけどそれを踏まえてちょっと寝不足なのがよくない。寝よう。