カワヅが考えていること

カワヅが考えていることです

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

帽子

必須である。冬は無しで外出したら凍死するくらい体温が奪われる。なので屋内でもほとんど帽子をかぶって過ごしているんだけど、一つ問題がある。思ったより音が聞こえないのである。自転車や車に乗る時くらいは問題ないが、誰かと喋っている時も耳が遠い人…

睡眠

普段大体1時から2時くらいから寝始めるのだが、0時くらいから布団の上でダラダラ過ごすとそのまま寝落ちしていることが少なくない。いっそのこと最初から眠ってしまった方がよく寝れていいではないかと思うんだけど、やっぱり夜にやりたい作業っていうのもあ…

チャリその後

タイヤに刺さった小石をとったものの、こりゃまた刺さるなってほどにデカかったので、タイヤも新しいやつ買って交換した。新品タイヤ、リムに沿った癖がついておらず、びろーんて広がっているので最初買うものを間違えたかと思ったが、なんとなく入るように…

コストコ

20時閉店だー!急げー!と向かって到着は19時5分。そんな日に限って臨時で19時閉店。そんな日もある。コストコといえばガソリン。提携しているガソリンスタンドが周りの相場より5円以上安い。まあうちのサンバーの場合は30L入れて150円とかそういう程度なの…

黄色いもの

一色を全面に出すファッションは割と珍しいので、色々なところで色々コメントをもらう。今のところ否定的なコメントはもらったことがないのは幸いである。あざやかな黄色、子供向けのカラーにされがちで、肩身が狭い。そんな暗めで落ち着いた色のオレンジと…

断捨離

と言うわけでは無いが、物を色々手放し始めている。引越しを検討するに当たって、全く使っていなくて思い出があるわけでも無い物たちを運ぶのにお金を使うのはどう言うことなのだという気持ちで処分し始めたのだ。ジャンク3Dプリンタとか。まだまだたくさん…

はんだ付け

実はにがてである。いや、はんだ付けがと言うより、ユニバーサル基板への実装が苦手だ。何故なら実体配線図を書かないから。回路図だけ書いて行き当たりばったりで実装していくと当然隙間が足りないとか妙にかたよるとか様々な問題が発生する。いやわかって…

小さな気掛かり大きなお世話

って別に誰かに何か言われたとかされたわけじゃなくてなんかリズムに乗った感じにしたかっただけです。小さな忘れてはならないタスクが溜まるとだんだんイライラしてきてしまう。短期的なタスクならいいのだが、1年分の帳簿つけみたいな結構時間がかかるこ…

チャリ

パンクしたので、パッチを当てて修理しようとしたが接着剤が揮発して無くなっていたので、みんな大好きコニシG17で接着した。空気が漏れた。チューブを変えた。直った。乗ってたらだんだん空気が漏れてきた。悲しみよこんにちは。おかしい…チューブ噛み込み…

新しいコンテンツのインプット

漫画は読む。小説も読む。が、読み方が昔と違う。昔は何十回も同じものを読み返していた。それは時間が沢山あったのと、ただ好きで読むのが重なっていたからだと思う。最近は新しい漫画もサブスクのデジタルが多かったりして、なかなか読み返したりしない。…

引っ越したい

チマチマ物件探しをしている。なるべく早めに引っ越しはしたい。家が、ボロいのだ。今のところ結構長いけど、そろそろ次の家がいいなと。今よりそこそこ駅に近くて、車が置けて、チャリが置けて、バイクが置けて、猫OKで、楽器も常識の範囲内で弾けて、工作…

電車の中

割と作業がはかどる。少し時間がかかってもいいから極力乗り換えが少ない経路を選ぶとなお良い。回線が細いからオンライン系のやれることは限られるのと、あまり他のものに気を取られることがないからというのがある気がする。電車内Wi-Fiのサービスが完備さ…

引きこもり

年が明けてからこっち、仕事以外では外に出ずひたすらなんか作る系のことをやっていたわけですが…どいつもこいつも完成しねえ。進んではいるが着地まで至らず、みたいな状態のやつが沢山ある状態で、一個ずつ片付けていくしかないなこれは。確定申告も迫って…

アマチュア無線4級

そういえば、無事アマチュア無線4級合格してましたよ。ここには書いていなかった気がする。そしてドローンも買って、開局までの間はFPV(頭に装着するディスプレイ)はお預けでひとまずドローンの操作に慣れるべく日々遊んでいる練習に励んでいる。ドローン…

構想

浜松レポは一区切りしたのでちょっとお休み。 アイディアってのは次々降ってくるので一個ずつ形にしていくのだが、すぐにできるものから割と試行錯誤しなきゃならんものまで色々あって、試行錯誤のことばかりやっていると目に見える成果ができてこないので微…

浜松遠征25 地下一階3 残りをダッシュで

残り一気に行くよっ! 二台ピアノをまとめてしまったやつ。 二台ピアノ、連弾と何が違うってそりゃお互いがスペースと音域の邪魔をしないってことで、空きスペースを融通し合う連弾とは根本的に違う。 とはいえ調律大変すぎないかこれ?と思ってたら学芸員さ…

浜松遠征24 地下一階2

スチールパンですな。 こちらはドラム缶を利用したスチールパンですな。 音がわからない人はディズニーのアンダーザシーのイントロを思い浮かべよう。アレだ。 陽気なギター系だ。チャランゴはアルマジロの殻使ってんだよね確か。 カリンバ達。Earth,Wind&Fi…

浜松遠征23 地下一階

ここまで22個書いて、これがまだ1フロア…しかしここはもう時間一杯で駆け足だったので、詳しくは後日にして駆け足(実際ほとんど歩きながら写真撮っただけ) このフロアはヨーロッパとかアメリカかな…(案内板も見てない) 広い(写真に入り切らない) リュ…

浜松遠征22 まだまだ続くよ電子っぽいの

知らない人も多いかもしれないけど、カワイも音楽制作向けの音源やシンセを作っていたのですよ。まあ僕も一台も使ったことないのでなんも言えることはないんだけど。 うううブレブレ。歩きながらそのまま撮ってたからね。カシオトーン。今のどこでも売ってる…

浜松遠征21 駆け足で主に電子楽器

いやほんとにこの辺は駆け足だったのだ サックス…でも、クラリネット…でもなく尺八を現代風にしたそうな。キー付きで演奏しやすそう。 サンプラー、90年代の魔法の箱ですな。 僕も学生時代に貯金はたいてE-mu E4xt ultraというサンプラーを使っていたよ。 ロ…

浜松遠征20 鍵盤系駆け足で

別に駆け足で見たから駆け足で書く必要はないのだけど、楽器に対する印象を持つ前に通り過ぎてしまうとどうしてもね。なのでこの辺から先は次来た時にまた。(同じ展示があるとは限らないけど) この辺足踏みオルガン 二段鍵盤プラス足鍵盤。レジストもつい…

浜松遠征19 鍵盤系(と言えなくもない)

足踏みオルガン。学校の教室にあった。これとドラクエ2の3人揃った時の曲が自分の中でセット(いつも弾いてたから) ハンドベル。単発の綺麗な音出すのむずい(中のバネが揺れて何回も鳴ってしまう) 唐突にバラフォン。なぜ。共鳴部がひょうたんで丸っこい…

浜松遠征18 ごく初期の電子楽器2つ

ここに来るまで全く存在を知らなかったのだが、オンド・マルトノという名前も全く聞いたことのない楽器が展示されていた。 左手で音量、右手で音程と聞くとテルミンを思い出すが、テルミンと違うのはどちらも触れてコントロールするところ。音程はリボンコン…

浜松遠征17 日本4

日本ラスト 小さいたたきものは種類が多い。 説明書きを読むに、これらは演劇的なもので使われていたんだろうか?「〜の場面で使用」という説明書きが多い。 びんさざらは「ジャッ!」とか鳴りそう「ジャーッ!」とかも鳴らせるのかな。 時計は、時計を鳴ら…

浜松遠征16 日本3

太鼓系 日本で太鼓というと盆踊りに使うでかい太鼓が思い浮かぶが、式典とかで使う小さい太鼓の方が種類が多い。数は知らないけど。 にしても、この皮の張りを調整する機構は国により楽器により色々あって楽しい。 大鼓、小鼓、チンドン 締太鼓 桶胴、大太鼓…

浜松遠征15 日本2

流石に日本は展示点数が多い。 三味線、猫好きにとってはなかなか罪深い楽器である…(各自ググる事) 尺八、見た目以上に演奏がむずい。音を出すだけでも奏者に委ねる部分が大きい印象。 横笛系は割と吹きやすかった記憶があるようなないような。とはいえど…

浜松遠征14 日本1

琵琶。ろうの人がベベンッと鳴らしながらうたう、というとてもアバウトなイメージしかないんだけど、どういうわけかリュートと形がよく似ている。何か関係があるのだろうか。 和琴。現代でよく(?)見る琴と違いボディが細い。発展途上という感じだろうか。…

浜松遠征13 他紹介からあぶれたやつ

インド。 文化的なものなのか地べたに座って弾くスタイルのものが多い気がする。 インドネシア。風が吹いた時に音が鳴るように作るとかロマンある。と思ったら祭礼で使うと書いてあるな。 これは日本だろうか。1番最初のあたりにも紹介した石板楽器だ。大き…

浜松遠征12 アジア広域3

左の木管系もなぜかモンゴルはゴツくてこの穴をどうやって抑えるのかわからない孔間隔の広さ。右のやつは馬頭琴の馬抜き薄め、みたいな感じに見える。 モンゴル、2弦がスタンダードだったのかな。 とか言ってると4弦が現れたりするので油断ならない。 ヘビ…

浜松遠征11 アジア広域2(ほぼモンゴル)

モンゴルの物量がかなり多い。何か大規模な寄贈でもあったのだろうか。 んが、というのは僕がパソ通時代に隠れてネームとして使っていた名前ですね(なんの関係もない) ラグドゥン。穴はないので一つの音の倍音のみ出せる模様。原始的なホルンですな。 モン…