カワヅが考えていること

カワヅが考えていることです

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

子供叱るな来た道だもの

大人子供って相対的なものだと思うので何をもってして子供というかという話は置いておいて。SNSやネットから人と知り合うことが増えて、年齢というパラメータが見えにくくなってきて個人的にはいいことと思う。なんせ電子工作については自分にとってほとんど…

進化

苦手なソフトを少しずつやって、なんかちょっとずつ理解ができてきている感はある。ほとんどがライブラリだのみなので「完全に理解した」とは全くなっていないが、変数の渡し方とかそういうもっと基本的なところを少しずつ理解してきた感じがある。そうなる…

公平

中学生の時、ビミョーにドロップアウトして中途半端に先生に嫌われるタイプの生徒だったのだが、その時に同じ行動をしても自分だけが怒られることに疑問を持った。その時に自分のようなビミョーなラインではなく、ガッツリとドロップアウトしてた友達に教え…

いい音

いい音とは?と考えると、聞いた人が「いいな」と思う音だ。先日自分の予算控えめヘッドホンを買った時に「これの音どう思いますか?」って骨伝導ヘッドホンを試聴させてもらった。「低音はスパッと切っていて、人の声の周波数の500-700Hzくらいにフォーカス…

最終章・持ち運ぶ音楽

いい加減続くのが多すぎるなぁと。KOSSのKPH30ikというヘッドホンを買ったのじゃ。 見ての通り見た目がめちゃくちゃチープなのだが。ヨドバシのヘッドホンコーナーで密閉型含めて試聴した結果、買おうとしていた3000円前後までという当初の目的をほんのちょ…

スクワット

いくらなんでも筋肉が落ちすぎているので思い出したようにスクワット。歯磨きをしながらスクワットをしながらこれを書いている。歯磨きをしている時って意外と口の中をイメージするのに脳を使っているのでどれもこれも集中できていない感じになっている。寒…

予算

この間の展示用激安ヘッドホン探索が思いのほか楽しかったので、メルカリで1220円で買ったウォークマンを持ってこれにあうヘッドホンを探しに行く。EQは色々触ってみたが、1コマの変化量が大きすぎるのでノーマルのフラットが良さそう。他の再生環境で同じ音…

牛丼

吉野家派である。昔から吉野家派である。大事なことなので2回書きました。あくまで牛丼を柱としたラインナップで牛肉が輸入できない時はひたすら我慢をし続けたあの不器用さが好き...な訳ではないのだが、牛丼単体の味では一番美味しいと思うのだ。すき家は…

謎...でもない謎

おかしい。結構休むことなく手を動かしたり考えたりしているつもりなんだが、タスクが片付かない。とかいいつつ一つ一つの作業の隙間にアレコレ違うことやっているからだろうなーってのはわかっているんだが。一番面倒な各所在庫補充。これは淡々と基板にプ…

続々々・持ち運ぶ音楽

とうとうメルカリで1220円のウォークマンが届いた。家で使っているATH-50xを繋いだら流石に10年以上前のモデル、というクオリティだ。やや音が粗く飽和感がある。でもいいのだ。iPhoneに有線アダプタをつけて持ち歩きたくなかったのだから。iPhone、イヤホン…

続・自作じゃないキーボード

無事キースイッチ交換は完了し、FILCO Majestouchがものすごく久しぶりに復活した。もとがCherryの茶軸だったのだが、やはりここは黄色だろうとGateronの黄色軸をセレクトしてみた。茶軸に比べたらかるめというイメージで買ったが、そもそも茶軸のたっちを忘…

継続はなんとやら

つけるのは実力よりも思考力って感じがする。あれやろってなってパッとできる力というか。頭を使うことに限らず、運動にしてもあれやろってなってよい動きをするには普段どれだけその動きをイメージできているかって感じだし(運動についてはもう記憶が怪し…

自作じゃないキーボード

10年以上?10年くらい?前に、FILCOのMajestouchというキーボードを使っていた。当時(というか今でもだろうか)、Mac用のキーボードは極端に選択肢が少なく、Windows用キーボードのキーアサインを色々変更して使っていたのだ。しかし経年劣化には勝てず、徐…

続々・持ち運ぶ音楽

有線ヘッドホンの機運が高まって、はたと気がつく。「メガネ + 帽子 + マスク + ヘッドホン = 頭痛」ということに。ただでさえメガネとヘッドホンは相性が悪い。家で終日ヘッドホン作業するときはメタルフレームでつるの部分が薄いメガネを使って耳周辺…

続・持ち運ぶ音楽

こないだ展示用に安くていい感じのヘッドホンを探しにヨドバシで試聴していたのだが、安いヘッドホンが予想以上によくて驚く→今外ではSONYのWF-1000XM3というBTイヤホンを使っているのだが、有線を見直すきっかけになってしまった。だがしかし、モバイルで聞…

持ち運ぶ音楽

じつは長らく自分の秘蔵の音楽ライブラリを全く持ち歩けていなかった。メインPCをMacbook Airにしてストレージが256GBになってしまい、NASに音楽ライブラリを移したらなんかうまくMacbook AirのiTunesで使えない=iPhoneと同期もできない、で、詰んでいたのだ…

歩く

久々に秋葉原であちこち歩き回るなど。ヘッドホンを探し、武将屋でラーメンを食べ、ドンキでドでか無香空間を買い、ラジデパでラジオスーパーの展示入れ替えをし…なんてやってたらあっという間に夕方になったので退散したが、全然見たいところ見切れなかった…

一個一個

目の前のタスクをやっつけていく。保守作業、新規作業、保守作業、新規作業、保守作業、新規作業、みたいな。Makeにおける保守作業というのは在庫補充系の作業とか、環境整備とかそういうのをイメージしている。そればっかだと割とキーっとなってしまうけど…

じょぎんぐ

久々に1時間走った。距離ではなく時間を目標にした。早歩きよりは速いよね、という程度のスピードでだらだら1時間。結果、今の自分が安全に運動するならこのくらいかなーという好感触。週に1回以上走れれば少しずつ負荷は増やせると思うが、まあそうならなく…

メモ

前にも書いたが、考えたことをすぐ忘れてしまうのでなるべくメモをするようにしていたのだが、久々にやってしまったな…。月曜日に火曜日にやっておいてと頼まれたことを水曜日の夜に思い出したよね。いやーまいった。なんというか、全体で共有するタスク以外…

眠くなる。秋だ。暑くもない、寒くもないちょうど良い気温というのは眠気を誘う。一旦眠くなるとちょっとやそっとでは眠気は消えず、最終的に机に突っ伏したり風呂の湯船で寝てたりする。危ない。他、床で寝てしまうとか布団で寝ればもっと体力回復するのに…

しゃべる

最近歩く時間が多いのでSpacesやツイキャスで喋りながら歩くことが多い。しかしこれ、オッサンの自分語りを全世界に晒しているだけなのではないか?と昨日思った。特にアウトローMaker的な話をすることが多いので、なんかこう、ちょっと自重した方がいいんじ…

角度

戦争は正義と悪ではないってのはよく言う話だけど、物事の主義主張もしかりで、対立するものは正しい、正しくないではくくれないことが多くて、でもそれを主張し合うから仲違いする、というのはよくある話で。物事の見方を3DCADのように移動できれば楽なんだ…

不思議なもので

2月から始めたこのブログも半年以上途切れることなく続いている(予約投稿の設定を間違えて1日開いてしまったとかはあったかもしれない)。TwitterはMakeに関わることを軸にしていて、それ以外のことはあまり書かないようになってきた。Facebookはいまだによ…

台風

ようやく本気を出してきた感があるが、今年は例年程は台風が来ていない気がするな。最後の夏がやってきた、みたいな感じの気候だけど、日没はどんどん早くなっているし朝晩は寒い。寒いのは嫌いなので今くらいの季節が続けばいいのに...と思うけど、季節がな…

うごいた

オンライン展示物が、である。オンラインの展示、今までは一方通行の受動的コンテンツを配信していたのだが、今回は能動的な体験を目標とした。Web経由で自宅のMIDI機器を動かしてもらうという内容なのだが、そんなこと一昔前なら全部自分で構築するごく一部…

出費

ソフトウェア、最近はサブスクリプションが増えてきてなかなかに家計を圧迫する。Amazon Prime、Kindle Unlimited、イラレ、くらいか。極力サブスク系には手を出さないようにしているのだがそれでもジワジワと侵食してくるのがつらい。次はFusion360のライセ…

基本

いつもすっ飛ばして「とりあえず動く何か」を目指す。効率は悪い。1つ目標を達成したらそこから逆引きに自分がやった事を理解していく。思えば算数、数学の証明系の問題も答えはパッとわかることが多くて、証明ができないことが多かった。あれホントつらい…

好き嫌い

当然ある。「僕はセロリが嫌いだ」というのは自分が嫌いということを表明しているだけだ。昔取引先の方のおうちでご飯を招待してもらったときにセロリが入ったサラダは断固拒否したことがありますね。これが「セロリを食べている人は頭おかしい」だと話が変…

ピアノ教室

自分と兄が幼稚園の頃から習っていた先生はその当時現役音大生だった。ボロッボロの幼稚園の片隅にあるアップライトピアノでレッスンをしていた。先生は、他の先生が結婚してレッスンができなくなるのでその引き継ぎとして始めたそうなのだが、生徒がどんど…